私たちについて
イズミ・フード・サービス株式会社は、ミスタードーナツやサーティワンアイスクリームのフランチャイズ運営を中心に、7つの飲食店ブランドを中四国・九州の「ゆめタウン」内に展開しています。「笑顔いっぱい、元気一番」をスローガンに掲げ、私たちは「食」を通じて多くの人々に笑顔を届けることを使命としています。


当社のこだわりは、おいしい食材を生かした商品を提供することです。
お客様に満足いただけるサービスを追求しています。
企業としては、安定した体力をつけ、社会情勢の変化に柔軟に対応できるよう生産性の向上に努めています。私たちは、存続・継続することの大切さを感じ、やるべきことが見えてきた今、組織改革や働く環境の改善にも積極的に取り組み、社員のモチベーションを高めながら将来を見据えた経営戦略を進めています。これからも「地域」「お客様」「社員」など、事業に関わる全ての人の幸せに貢献できるよう努力してまいります。



1日の流れ
ブランド関係なく、皆さんにお願いする仕事は「売上」「原価」「アルバイト・パートスタッフの管理」です。
実際にイズミ・フード・サービスで働くスタッフが、どのような1日を過ごしているのか、
サーティワンアイスクリームで働く社員の仕事を通して、1日の流れをご紹介します。

- 9:00 出勤
- 出勤し、営業の準備を行います。また、昨日の売上を確認します。

- 10:00 商品製造
- 今日は午前中に製造業務を行います。製造業務では、前日の売上状況、天候、その他、様々な要素を加味し製造量を決定します。また、当日の売上状況、売れ筋アイテムの確認をしながら、その後の製造量を調整します。

- 13:00 販売・スタッフ指導
- お昼休憩を挟み、午後からは販売のポジションに移ります。お客様のニーズをリアルに感じ、数字だけに現れない部分を確認する事もできます。同時にセールススタッフの指導も行います。

- 18:00 引き継ぎ・退社
- 翌日分の製造計画、食材、包材の発注、シフト計画を確認の上、クローズスタッフへの引継ぎを行い退社します。
私たちの特徴
働く環境
飲食未経験の方も活躍中
人と話すのが好きであれば、業界未経験でも、大歓迎。イズミ・フード・サービスでは、未経験からスタートする方が7割以上います。前職は、動物愛護団体、美容院、生命保険、医療事務、建設業界など、様々ですが、スタッフが丁寧に研修・サポートをしますので、ご安心ください。
私たちはスタッフ同士のコミュニケーションを大切にし、協力し合える温かい職場づくりを心がけています。わからないことがあれば、どんどん聞いて下さい。
平均残業時間は月10~15時間
店舗によって異なりますが、平均的な残業時間は月10~15時間です。中には、まったく残業がない店舗も多く存在します。また、当たり前のことですが、サービス残業は絶対に禁止です。私たちの会社では、全体で労働時間をしっかりと管理しているため、サービス残業はありません。プライベートとの両立ができる働きやすい環境を整えています。

キャリアについて
夢を実現「なりたい自分」に
店長やマネージャーへの昇進を目指すこともできます。さらに、本社での総務、経理、商品・店舗開発などへの転向も可能です。
私たちは、キャリアプランに基づいて対象者を選び、研修や筆記試験を通じて昇格を目指します。また、年に2回の自己申告制度がありますので、あなたが目指したいキャリアについてぜひご相談ください。あなたの成長をサポートする環境が整っていますので、一緒に夢を実現しましょう!
- 店舗のキャリア
- 正社員一般
- 店長
- マネージャー
- 部長
- 本部長
- 本社のキャリア
- 正社員一般
- スタッフリーダー
- マネージャー
- 課長
- 部長
福利厚生
ライフサポート
- 奨学金・返済支援制度
- 奨学金の返済支援として、3・5・7年目に一回あたり最大10万円を会社がJASSOへ直接お支払いします。
- 住宅手当
- 世帯主(有扶養)には、一定額の住宅手当を支給、世帯主(有扶養)が転勤する場合は、新しい住居は法人契約します。
- 家族手当
- 世帯主に対象の家族数に応じて手当を支給します。
- 借上住宅制度
- 家電付き独身寮
余暇を充実
- リロクラブ
- リロクラブ(福利厚生倶楽部)では合計8万件以上のお得なサービスを利用できます。
国内宿泊施設 / 映画チケット / ホテルレストラン / レジャー・ドライブ / 結婚・出産・子育て / 介護 など
- パッケージツアー割引
- イズミトラベル(パッケージツアー割引)では国内外の旅行のツアーパッケージを利用できます。素敵な思い出作りをサポート。
- 社員割引・社員販売
- イズミグループでのお買い物がお得になる制度です。
- 年次有給休暇
- 労働基準法に基づき、勤続が1年増すごとに増加し、最高20日間有給取得を保持することができます。
健康サポート
- 健康診断
- 人間ドック
- 保健師による生活習慣病予防指導
- インフルエンザ予防接種、HELPO(ヘルスケアアプリ)
- 休暇(私傷病)
- 長期療養が必要になった場合でも安心してください。
ご家族に還元
- 出産(休業・時短勤務)
- 産前6週、産後8週を休業期間とし、負担なく職場復帰できるための制度・環境を整えています。
通院、つわり休暇 / 産前産後休暇 / 通勤緩和措置 /妊婦の短縮勤務など
- 育児(休業・時短勤務)
- 能力のある社員が育児を理由に退職することなく働き続けられるよう支援する制度・環境を整えています。
育児休業(満3歳の誕生日までの) / 子の看護休暇 / 所定外・時間外労働の制限 / 育児短縮勤務 / 休日保育施設利用補助
- 看護・介護休業
- 家族の看護・介護休業が必要になった場合、1年間の休業が可能です。
- 結婚・出産祝金
- 弔慰金 / 葬儀 / 慶弔休暇など、従業員やその家族の慶事や不幸に合わせて支払われる制度です。
- 特別休暇制度
- 結婚・転勤・忌引などのための特別休暇制度です。
保険で安心
- ゆめ団体保険制度(任意加入)
- ご自身はもちろん、ご家族のケガや病気などにも備えられる制度です。
- イズミグループ団体扱自動車保険
- 団体加入により、割引価格での加入が可能です。
- GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)
- 病気やケガによって長期間仕事ができなくなった従業員に対して定年年齢まで収入を補償できます。
- 生命保険・損害保険団体取扱制度
- お好きな保険会社が選べます。(保険料は給与天引)
- 総合福祉団体定期保険
- 存在する従業員に不慮の事態が生じた場合に備えることができる保険です。
蓄えて安心
- 社員持株会
- あなたも会社の株主に。
少額から始められます。
手間いらず!給料天引き。
株主優待制度。
- 退職金制度
- 勤続3年以上の正社員、パートナー社員が退職する際に支給します。
- 401K制度(確定拠出年金制度)
- 老後の生活を支える新たな年金制度です。
- ハッピーライフ
- 将来に備えて準備する、個人年金保険料控除積立が可能です。
未経験スタートでも大丈夫でしたか?
-
M.Eさん
-
大丈夫です!今ミスタードーナツで働いているのですが、飲食店で働くことは初めてで、不安でいっぱいでした。でも、当時の店長や働きさん※、皆さんがとても優しく、親切で、わからないことは何でも教えてくださいました。最初は全てが初めてで失敗も多かったですが、経験を積んでいくうちにできることも増え、今では色んなことができるようになりました。
※ミスタードーナツではスタッフのことを“働きさん”と呼んでいます前職:ケーキ屋
-
O.Hさん
-
はい、大丈夫でした。ドリンクの作り方やドーナツの詰め方など、丁寧に分かりやすく教えていただいたので、すぐに覚えることができました。また、働きさんに何度質問しても、その都度優しく教えてくだり、未経験でも働きやすい環境でとても助かりました。
前職:(公財)岡山県動物愛護財団
笑顔とアイスでつなぐ毎日
M・Kさん
3年勤務
前職:パーソナルトレーナー
![[イメージイラスト]](img/modal_fig3.png)
- なぜこの会社に入社したのですか?
- きっかけは、学生時代のアルバイト経験でした。就職を機に一度は離れましたが、アイスが大好きという気持ちとこの仕事で感じた楽しさが忘れられず、もう一度チャレンジしたいと思い戻ることを決めました。一度離れても暖かく迎え入れてくれた仲間とともにステップアップできる柔軟さもこの会社の魅力です。
- 入社後のキャリアを教えてください。
- 私はアルバイトスタッフとして入社し、先輩方の後押しもありパートナー社員に昇格しました。人材育成やシフト管理などの経験を積んだのちに正社員登用を受け、現在は店舗責任者として勤務しています。売上管理やサービス向上に日々取り組みながら、さらなるキャリアアップを目指しています。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 現在は店舗責任者を務めています。お客様にアイスを提供するだけでなく、シフト作成・発注・棚卸等の運営のお仕事に加え、スタッフ同士が楽しくやりがいを見つけることのできる雰囲気作りも私の仕事です。会社全体のサポートも手厚く、研修制度も充実しているので安心してチャレンジできる職場です。
- 仕事とプライベートの両立はできていますか?
- もちろん両立は可能です。私は現在責任者としてシフト作成を行っているため、特に自分の予定に合わせた調整がしやすいです。また趣味の多い私でも公休がしっかり取得できる環境なので、プライベートも満喫できています。お客様と仲間の笑顔に囲まれながら働き、プライベートも楽しく毎日が充実しています。
- 応募される方へメッセージを教えてください!
- みんな最初は未経験からのスタートです。私もアルバイトから少しずつキャリアを積んできました。お客様も仲間も温かく、毎日がちょっと特別になるような笑顔あふれる職場です。今は不安なこともたくさんあると思いますが、一緒に自分の可能性を広げていきましょう!